忍者ブログ
電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
裏例会にてGW氏のナビ付きで腐れ谷2を攻略。このエリアのヤバさは、沼を歩いている間に毒を喰らうことと、デカブツ相手に沼地で戦うと死ねる&1対2以上だと沼地でなくても死ねる、という2点に尽きるので、ナビがあると無駄な移動が減って前者のリスクは大きく軽減。後者についても、どこで出てくるか&どこで戦えばいいかがわかるので大いに楽。
さらに、生身の状態だったので体力に余裕もあり、これでクリアできなければこのゲームやめたほうがいいくらいの状況だった。それでも何度かヒヤッとする局面はあったが、さすがに死ぬことはなくボスまで到着。
ボスのバトルエリアは別に沼地じゃないので普通にローリングでき、デカブツ相手の戦闘よりプレッシャーは少なかった。緊張感が欠けてたせいか何発か喰らったけど、やっぱり初見で撃破。・・・生身でデーモン倒すと何か損した気分になる。
そのあとは月明かりの大剣を回収してから神殿に帰還。これで、各ステージのエリア2までは攻略完了か。
FKは基本的には攻略情報なしで自力クリアを目指すタイプのゲーマーだが、このエリアのヤバさはもう十分堪能したのでもういいです。
PR

折れた心が復活したから祭祀場の続き。
デーモン倒して生身の状態なので黒ファントムに侵入され、対抗策として青ファントムを召喚したら、そいつ一人で先先行って(まあちょっとは参考になったけど)、三体目の死神のあたりで黒にバッサリ斬られて死亡、その現場にがんばって追いついた俺も死亡。こんなオン要素俺にはいらねー!
気を取り直して霊体で再開。三体の死神を越えたらもうたいしたギミックはないな。ナメクジっぽい生物が溜まってるところをくまなく捜索して、べたべたしたものも十分拾って、先に進んだらもうそこはボスエリア。
っていうかここのボス超弱かったヨ…。
ボスが暴れる→その間に背後に回って、タイミングを見て一撃→1に戻る、だけで普通にノーリトライで勝ててしまった。変なバランスだ…。
ともあれ、これで2ボスが残ってるのは腐れ谷だけ。憂鬱だが腹を据えてかかるしかないか…。

amazonで9/23に注文したスキャンコンバータ。
在庫についてのその時点での表記は「現在一時的に在庫切れですが、入荷次第メールでご連絡します」
これを見て、そう待たずとも在庫補充されるものと思ったら、今日来たメールによると発送予定は10/31or11/1。
一ヵ月後かよ…
このご時世で一ヶ月も待たせるのに「一時的に在庫切れ」と表現するとはずいぶんとおおらかだな。
20km先を「すぐそこ」と表現したり5時間待ちを「ちょっと待つ」と表現するアフリカのようだ。


祭祀場の続き、大剣騎士×2は安全地帯におびきよせて地道に削ることでなんとかしたものの、そのあとに死神のしもべの強化型(ビームを撃ってくる)+見えない敵がわらわら出てくるエリアでまた心が折れた。たぶん前と同じく死神を見つけ出して倒しさえすれば他の敵も全部消えるんだろうけども。死んで憶えるにしても面倒くさすぎだろ。
腐れ谷はマップの作りそのものを把握しづらい&歩き回ると毒に侵されるということでモチベーションがあがらず。
しばらく放置してた塔に戻ってみることにした。
吊るし檻の1つがエレベーターとして機能するという、ゲーム内世界での必然性がまったくわからないギミックで道が開け、そのあとはスムーズにボスに到達。
ここのボスは、突進や衝撃波で吹っ飛ばされると落下死の危険あり、飛行して逃げたり誘導弾を撃ってきたりとこちらからペースを掴みづらい、時間経過もしくはHP半減でもう1体出現、とやっぱりロクでもない仕様。
7,8回死んだあとに「2VS1になったら勝ち目がないな、速攻で1体を倒してしまうしかない。とすると重要なのは攻撃力だ」ということで武器を両手持ちにして吶喊したら普通に勝った。ひさびさにデーモン1体撃破、か…

プレインズウォーカーが出たり2セット+2セットで1サイクルだったりいろいろと波乱のあったサイクルだったなぁ。
そして下の環境でも使えるor使えそうだからスタン落ちにあわせてシングルの価格をチェックしておきたいカードをリストアップ。

・思考囲い
強迫すら上回る、最強の1マナピンポイント手札破壊。すでにレガシーでも大活躍中。
・ウーナの末裔&霧縛りの徒党
レガシーでフェアリーを組みたい人はご検討ください。
・誘惑蒔き
カウンターで守るだけの価値があるスーパーアドバンテージカード。
・ガドック・ティーグ
強力なアンチコンボカードでありアンチコントロールカード。メインから入れてもいい。
・包囲の塔、ドラン
3マナ5/5相当はレガシーでも十分な戦力。
・苦花
スタンダードを席巻した2マナ以下のカードはレガシーでも十分活躍できるのです。3マナがボーダーで、4マナは厳しめ。
・ヴェンディリオン三人衆
瞬速、飛行、パワー3、相手に1枚引かせるとはいえ手札破壊付き、という4点全てが強い。
・田舎の破壊者
すでにアグロロームで活躍中。
・変わり谷
マーフォークなど一部の部族デッキでは普通に入る。
・ルーンの光輪
これも対コンボカードたりうるかも。
・大爆発の魔道士
歌って踊れる土地破壊呪文。黒単や赤単にも入れられるからワンチャンスあると思う。
・山背骨のドラゴン、風立ての猛禽、森滅ぼしの最長老
いずれも超起源デッキ向け。
・台所の嫌がらせ屋
レガシーでも採用の余地はある。
・絵描きの召使い
丸砥石とのコンボだけでなくいろいろと怪しいことができる。
・航跡の打破者
マーフォークデッキに数枚入るかも。
・冷淡なセルキー
バントアグロに採用されることがある。

長~い休暇も今日で終わり。スムーズに平常運転に復帰できるように「いつもの日曜」ライクに過ごすことを心がける。
ガンダム戦記のシナリオモード・ジオン編終了。シナリオそのものは何と言うか実にガンダムチックな内容で、特にけなす点はないが褒める点もない。ゲームとしてはどうかというと、射撃武器がすぐに弾切れしてしまうので補給ポイントがないミッションだと格闘に頼らざるをえず、そこが格闘の存在意義という実にネガティブな作り。通常なら予備マガジンなどを用意することで弾切れを起こりにくくすることが可能だが、乗機が固定されていてしかも補給ポイント無しとかいうミッションだと本当にどうしようもない。大型ビームライフルの弾数が14でマガジン数1ということはつまり28発しか撃てないわけで、敵一体を倒すには3発は当てなければいけないので必中を心掛けても9体しか倒せない。あとは格闘でなんとかしろというわけだ。
この残弾制限はガンダムVS系ではリアリティを廃してゲーム的に処理し、それが武器の使い勝手としての個性付けにつながっているという点でうまく機能しているので、なぜこのガンダム戦記ではわざわざ不自由な形にしているのかわからない。アーマーポイントはしゃがんでいるだけで回復する、という極めてゲーム的な処理になっているというのに。この不自由さを解消するためにこまごまとしたパーツでカスタマイズするという方向性にユーザーを誘導している?蓄積要素で長く遊ばせようということか。
しかし、蓄積要素、というかポイントで高い機体を買って高級パーツでカスタマイズしまくるというのはこの手のゲームとしては2つの問題がある。
第一に、安い機体に乗る必然性がまったくないので遊びの幅が広がらず狭いまま。
第二に、カスタマイズの自由度が高すぎて機体がただのパーツを乗せる土台にすぎなくなってしまう。元が格闘機であってもカスタマイズで射撃機にしてしまうことも可能だからだ。
この2つの問題は両方とも、「機体を買う+カスタマイズする」という要素を遊びではなく1つの最適解を目指す作業に貶める危険性がある…というかほぼ実際にそうなっていると思う。
機体特性を変えるほどのカスタマイズはできない、安い機体には安い機体なりの存在意義があるという作りならどうだっただろうか?いや、そもそもパイロットのスキルを育てるという時点で問題を孕んでいるのか…
まあ、考察を加えられる程度にはプレイしたと思うのでこのゲームはもう十分だろう。デモンズソウルに戻ろう。

空の境界の第四章まではそれぞれ大体50分程度で、ごく素直に作られたアニメという感じだが、第五章は2時間近い長さがあり、演出面でも時系列的にもテクニカルの極致。これはちょっと凄いね。原作を知らない人間が初見で理解するのは難しいかもしれないが、二度見れば納得の内容。

起きて軽く食ってまた寝て起きて食ってゲームして昼寝して起きたら夜だった。今から例会に行くのも面倒。
いささか、の域を超えて弛緩しすぎだな今の俺。
まあ、連休の終わり際は体を休めることに徹するのが自分のスタイルではある。

充電期間にはコンテンツを取り込むべし、ということで思い立って空の境界を観てみたりする。読んだのはかなり前なので相当忘れてたが、観ているうちにじょじょに思い出す。戦闘シーンでメルブラ・アクトレスアゲインの式そのままの動きが出てきておお、と思ったり。採用順序的には逆だが。他には、曲がなかなかいい。そして、黒桐がほんとに「戦わない(戦えない)志貴」だな、と再確認。あと、小説でなら気付かないが映像化してしまうとあまりの厨っぷりに思わず笑ってしまうシチュエーションがいくつか。こういうのは良し悪しだな。
化物語も1~10まで観る。どうだろうこれは。渡辺明夫は原作に恵まれないというジンクスの持ち主だが、これはわりと恵まれているほうか。今までは楽しんで観れている。第10話の手抜きっぷりはちょっとどうかと思ったが。

というわけでモニタは届いたがスキャンコンバータはまだ。休暇が終わると受け取りが難しくなるので、もっと早く動いておけばよかったな。

ガンダム戦記。このゲームの格闘機のハブられっぷりは酷い。システム的に冷遇されている。
第一に、格闘間合いに入ったらブーストを噴かして逃げるのが敵の基本行動になっていること。
第二に、ミッション中に「戦闘エリア」の外から狙撃してくる敵がいて、そいつには格闘をしかけることが絶対にできない。なので、強力な格闘+バルカン、みたいな機体はそういうミッションでは泥。泥以下。
このゲームのシステムでは「戦闘エリア」も非常に理不尽で、ガンダムVS系のゲームでは全ての敵は絶対に戦闘エリア内にいるがこのゲームでは戦闘エリア外から敵がやってくるし、そこから平気で攻撃もしてくる。あまつさえ、そこに居座って狙撃してくる敵もいる。で、このゲームは弾数制限があって、補給を受けない限り残弾数は回復しないので、補給ポイントが無くなって弾切れになってエリア外の敵だけが残ると詰む。なにそれ。戦闘エリアとやらが無くて、あと20m接近できれば格闘で倒せるっつの。
つまり、上記のようなミッションだと弾切れ=緩慢な死、補給ポイントを守ることが重要なわけだが、格闘機だと補給ポイントの近くで戦うことはすなわち敵の接近を許すことであり、遠くで戦うことはすなわち守りを手薄にすることになるというジレンマ、というかどちらも敗着。補給ポイントの近くに陣取って近づく敵をロングレンジ武器で狙撃、が超安定という何のひねりもない解。もうすこし考えてゲーム作ろうよ。

暑からず寒からず。風が吹き込むとちょっと涼しいぐらい。
まったく、ごろ寝して過ごすには最高の気候だな・・・!
デモンズソウルの攻略を進めるほどには気力がないが、ガンダム戦記の稼ぎにも飽きたのでストーリーモードを始めてみる。これのストーリーモードのように、一年戦争にはいくらでも派生ネタをくっつけられそうだが、しまいには全ての話の辻褄あわせが不可能になりそうだ。とりあえずうさんくさい秘密の計画にはマ・クベの名前を出しておけ、って感じ。

シルバーウィーク最終日はカラオケに繰り出す。前に三連休の中日に行ったら超混みだったので警戒していたが、今日は混んでいなかった。少なくともロビーはガラガラ。まあ、そのときはmixiのオフ会か何からしかったので納得の混みっぷりだったわけだが。
主に夏アニメのOP・EDが歌唱対象だったのだが、時事ネタで2つ。
1つは酒井法子→アクティブハート
1つはマイケルジャクソン→Bad
Badはライブ映像つきで、当時のマイケル超若い。そしてキレのある体の動き。いいもん見させてもらいました。

カラオケのあとは皆で天下寿司で孤独のグルメごっこ。いや、ごっこじゃないけど普通にタイムサービスの大トロは2皿注文しました。
そのあとは家になだれ込んで裏例会コース。BGV流しながらドミニオン。ここには基本セットしかないけどやっぱり面白いな。BGVは前半がGW氏持込のペルソナライブ映像。ペルソナ(3,4が中心)の曲にはボーカル入りのが多いのでライブもなかなかいい感じだった。で、トリニティソウルのEDの歌手&歌が浮きまくり。BGVの後半はラックから適当につかみ出した仮面ライダー剣の9巻。が、キングフォーム初変身とその後の数話を含む巻なので凄く面白い。見ている皆も盛り上がってドミニオン終わったのに最後まで見てしまった。いやーやっぱブレイド面白いわ。劇場版はいまいちだけど。

あと、さすがにPS3をAVマルチで使い続けるのもどうかと思い、HDMI対応のモニタとスキャンコンバータをAmazonでポチッておいた。モニタは今週中に届くらしいが、スキャンコンバータが入荷連絡待ちなのでセットアップは両方揃ってからだな。

[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
MOS&FK
性別:
男性
職業:
ゲーム会社勤務
趣味:
電源不要ゲーム
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/16 GW]
[04/16 FK]
[04/15 GW]
[04/15 GW]
[02/27 FK]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]