電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
テラフォーミングマーズのソロチャレンジを10回ほどやった感想と戦訓。
・火星開発の基本的な流れは以下。
熱産出+2を得るところまで気温を上げる→湖を2つほど置く→湖ボーナスを得られるように森を置いていく、以下必要に応じて湖も置きつつ森を置いていき、状況に応じて気温も上げる
・植物産出のカードが適宜出てくれないとつらい。
・初期配置で自分のものではない都市や森が置かれているが、この配置場所次第で湖ボーナスを最大限利用できなくなって厳しいことになる。逆に、配置場所で通常より有利になることはないので、鬱陶しいだけの要素。配置場所は固定してほしかった。
・スタンダードプロジェクトをものすごい回数実行することになるので、スタンダードプロジェクトを実行するたびに3金入るカードは神。初期カードにこれがあればどんな企業でもクリアできるんじゃないかってぐらい。
・金がある企業が正義。ドラフトがないので特化型企業は厳しい。
・ソロチャレンジは戦術的な自由度が低いので面白さ的にはいまひとつだが、火星開発の基本的な流れと、手順の重要性を叩き込むにはもってこい。
・火星開発の基本的な流れは以下。
熱産出+2を得るところまで気温を上げる→湖を2つほど置く→湖ボーナスを得られるように森を置いていく、以下必要に応じて湖も置きつつ森を置いていき、状況に応じて気温も上げる
・植物産出のカードが適宜出てくれないとつらい。
・初期配置で自分のものではない都市や森が置かれているが、この配置場所次第で湖ボーナスを最大限利用できなくなって厳しいことになる。逆に、配置場所で通常より有利になることはないので、鬱陶しいだけの要素。配置場所は固定してほしかった。
・スタンダードプロジェクトをものすごい回数実行することになるので、スタンダードプロジェクトを実行するたびに3金入るカードは神。初期カードにこれがあればどんな企業でもクリアできるんじゃないかってぐらい。
・金がある企業が正義。ドラフトがないので特化型企業は厳しい。
・ソロチャレンジは戦術的な自由度が低いので面白さ的にはいまひとつだが、火星開発の基本的な流れと、手順の重要性を叩き込むにはもってこい。
PR
Comment