定刻通り15時に開始。
今回は予習していたオリフラムから。
2回やってみて、心理読み&カウンティングゲームと見るにはランダムな3枚抜きが雑で、序盤に目立った奴が叩かれるので息をひそめる展開になりがちなのかな…と感じたが、どうにもカタルシスがなく、シンプルなゲームなのでメカニズム的な面白さもさほど無し。何かの賞を取っていたゲームなので一度試してみたが、うちのメンバーには好かれないタイプのゲームだった。
1回目はPAC12/GW12/atled11/FK10、所要時間28m。
2回目はGW17/PAC15/FK10/atled5、所要時間22m。
次はatled氏を交えての卓では初めてのパンデミック。難易度は初級。
衛生兵+通信指令員+研究者+科学者という強力なメンバーだったので、途中で病気を2種根絶しつつ危なげない盤面展開で世界を救った。とはいえ最終ターンまでかかったので創薬を含めるとやはり一筋縄ではいかないゲームである。初級とはいえ。所要時間47分。
次はアルナックの上級面。
2ラウンド目の初探索報酬が恐怖付きというのは痛かった。また、守護者を倒すためのリソース獲得の移動力確保のために釣竿を使わざるをえずデッキ強化がうまくいかなかった。そのため、4ラウンド目は手札に2枚も恐怖を残した状態でラウンドを終える羽目に(このラウンド、研究ボーナスで2枚ドローがあって計7枚の手札中4枚も恐怖があった)。これでは勝てないなぁ。
研究は1番でゴールに到達し、金の板も取りはしたが3位止まり。
なぜかアルナックについてはBGAからの結果メールが届いておらず、詳細素所要時間は不明。
この時点で18時20分ごろで、クールダウンのレースフォーザーギャラクシーへ移行。
1回目は初期惑星(工業ロボット)→派遣軍→スパイス惑星で初ターンから目標「改革の指導者」をゲット。その後はスパイス惑星の生産→売却で手札を増やし、銀河連邦→銀河金融業と進んで大勝。
FK57/GW33/PAC27/atled24
所要時間17m。
2回目はオールドアースと分離主義者コロニーで後者を選んだら軍事の強化手段をまるで引かず噛み合わない展開に。滅びゆく世界から帝国ブラスター宝石組合を出すという最高のスタートを見せたGWの生産消費ループに、目標カードを4つ取ってSETIも出して、で対抗するが届かず。
GW47/FK43/atled35/PAC23
所要時間13分。
18時50分と少々早めだが、あと1回何かをやる時間は無さそうだったのでここでお開きに。
atled氏にレス・アルカナの予習を頼んでおいた。最近全くやっていないが、一応最近賞を取ったゲームでBGAに実装されているものは一度体験してもらおうかな、という趣旨。
次回は翌週開催の予定。