忍者ブログ
電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
おなじみグレッグ・イーガンの、最新短編集。

★七色覚
網膜インプラントという技術で人間本来の三色覚を七色覚に強化する話。先端技術と人間のかかわり方の変遷が個人レベルの視点で描かれていて示唆的。すなわち、「最初は技術の先進性だけでアドバンテージとなるが、それが一般的になったり類似技術が現れることで先進性だけに頼っていた者は没落する。そののち、その技術が完全に普及した段階では、その技術の存在を基盤とした技術や文化を発展させた者が隆盛する」。企業経営陣や投資家には特に重要な認識であろう。

★不気味の谷
死を目前とした人物の人格・外見を移植されたアンドロイドが、自身に移植されなかった記憶の謎を追う話。記憶喪失の人間が欠落した記憶を追う話と一見似ているが、移植されなかった意図をめぐる葛藤や判明後の選択肢はこの設定ならではのものがあり興味深い。人格と外見をアンドロイドに移植して残す、という行為は自分には理解しがたいが…。

★ビット・プレイヤー
表題作。奇妙な物理法則に支配された世界に目覚めた主人公が、世界の謎を解こうと奮闘する。その世界の正体は「奇をてらっただけのチープなSF小説の設定を流用したVRゲームの舞台」で、主人公はそこのモブNPC(=端役=ビット・プレイヤー)として使うために違法コピーされた人格データだった、というもの。精神そのものをデジタル化することが当たり前になっているイーガンSF世界では、人格データを違法コピーして使うなんてのは人間の奴隷化に等しい重大犯罪だろう。他に類似題材の作品はあったっけ…?あったようななかったような…。人格データのもっとおぞましい利用法はいくらでも思いつくが、モブNPCのAI作成コスト削減のため、というのは見た目かなり穏便で、一方その程度のために人間の奴隷化に等しいことをやってるというのが別種のおぞましさを感じさせる。
その後、主人公はモブNPCとして不適格な行為が露見して消されてしまうことのないよう注意しつつ、世界を変えていくことを目指す。その第一歩としての成果を成し遂げたところで本作は終わる。続編もいくつかすでに書かれているらしいが未訳。たしかに、話をいろいろ広げていけそうな設定ではある。事象としてのスケールはだいぶ小さいのだが。

★失われた大陸
世界線を移動しての難民の話。難民の悲惨な境遇をアピールせんがための話、という雰囲気が露骨で、イーガンらしからぬ政治臭の強さ。世界線の移動云々もたいして重要ではなく、SFとしての見どころは乏しい。

★鰐乗り
デジタル化での不死を獲得した知性が知的探求に存在意義を見出すのはイーガンSFではおなじみ。ある種の自己満足のために、死が確定的な調査に乗り出す話は以前にあったが、コピーした一つが死ぬだけでスナップショットした別データは存続していた。本作では、やりたいことを一通りやりつくして、自分の存在を終わりにしようと決めた(スナップショットも残さない)主人公が、最後に最高の達成感を得るために知的探求に挑む話。デジタル的不死という思考実験において、これまでの位置から一歩踏み込んだ感がある。

★孤児惑星
母星を持たず放浪している孤児惑星に文明や生命の存在を示すデータが見られたことから、調査隊が派遣される話。デジタル化した知性が調査を行うのはイーガンSFによくあるパターンなのだが、謎めいた奇抜な環境を大々的に提示する手法はラリー・ニーヴン(ネビニラルの円盤のアナグラム元)っぽい。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[806] [805] [804] [803] [802] [801] [800] [799] [798] [797] [796
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
MOS&FK
性別:
男性
職業:
ゲーム会社勤務
趣味:
電源不要ゲーム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[04/16 GW]
[04/16 FK]
[04/15 GW]
[04/15 GW]
[02/27 FK]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]