電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
いわゆる漢の赤単である。火事場リキ系である。復讐の亜神とか運命の大立者とか持って無くても、それならそれで組みようはあるのである。
<クリーチャー 19>
4 モグの狂信者
2 地獄火花の精霊
4 アッシェンムーアの抉り出し
4 ボガートの突撃隊
3 ぼろ布食いの二人組
2 田舎の破壊者
<呪文 19>
4 マグマのしぶき
1 欠片の飛来
4 つっかかり
4 火葬
4 火山の流弾
2 炎の投げ槍
<土地 22>
20 山
2 ギトゥの宿営地
<サイドボード 15>
4 穿刺破
4 井戸に毒
4 粉々
3 魔力のとげ
全てコスト3以下という大変前のめりな構成。ただしサイドボードにはコスト4が7枚あるのと、マナスクリューを避けるために土地は22枚とやや多めになっている。
ポイントは以下の2点。
1)メインの火山の流弾4枚でフェアリーやトークンズを喰う。そして自軍のクリーチャーは火山の流弾を撃っても困らない面子で揃える。これによって、相手の軽クリーチャー対策(紅蓮地獄、火山の流弾、蔓延、マグマのしぶき、残忍なレッドキャップ等)への耐性も備えることになる。
2)亜神を使う赤よりもさらに前のめりな構成にし、序盤にマナベースを整えることに終始しがちな最近のデッキに素早く確実にプレッシャーをかける。フィニッシャーと呼べるカードがないぶん、火力を増やして突破力を確保。
サイドボードは全てダメージを与えるカードという男らしいチョイス。穿刺破は相手クリーチャーのサイズが大きいときや、頑強クリーチャーが多いとき、あるいは逆にクリーチャーが少なくて除去が不要な場合に。井戸に毒は展開の遅いデッキや多色デッキなどに。粉々はエスパー等、アーティファクトを多めに使う相手向け。マナブーストからファッティを出して戦槌装備させて殴るタイプの緑デッキのように、特定のアーティファクトに依存しているデッキに対してもどうぞ。魔力のとげは展開の遅いデッキやスペル主体のデッキに効果的。一応、物語の円などの対策にもなる。
なお、FKの持つ他のデッキやカード資産の都合で上記のようなデッキ構成になっているが、ぼろ布食いの二人組3枚は田舎の破壊者2枚+地獄火花の精霊1枚に変えた方がデッキパワーは上がるだろう。…そこそこやる奴ではあるが。>二人組
<クリーチャー 19>
4 モグの狂信者
2 地獄火花の精霊
4 アッシェンムーアの抉り出し
4 ボガートの突撃隊
3 ぼろ布食いの二人組
2 田舎の破壊者
<呪文 19>
4 マグマのしぶき
1 欠片の飛来
4 つっかかり
4 火葬
4 火山の流弾
2 炎の投げ槍
<土地 22>
20 山
2 ギトゥの宿営地
<サイドボード 15>
4 穿刺破
4 井戸に毒
4 粉々
3 魔力のとげ
全てコスト3以下という大変前のめりな構成。ただしサイドボードにはコスト4が7枚あるのと、マナスクリューを避けるために土地は22枚とやや多めになっている。
ポイントは以下の2点。
1)メインの火山の流弾4枚でフェアリーやトークンズを喰う。そして自軍のクリーチャーは火山の流弾を撃っても困らない面子で揃える。これによって、相手の軽クリーチャー対策(紅蓮地獄、火山の流弾、蔓延、マグマのしぶき、残忍なレッドキャップ等)への耐性も備えることになる。
2)亜神を使う赤よりもさらに前のめりな構成にし、序盤にマナベースを整えることに終始しがちな最近のデッキに素早く確実にプレッシャーをかける。フィニッシャーと呼べるカードがないぶん、火力を増やして突破力を確保。
サイドボードは全てダメージを与えるカードという男らしいチョイス。穿刺破は相手クリーチャーのサイズが大きいときや、頑強クリーチャーが多いとき、あるいは逆にクリーチャーが少なくて除去が不要な場合に。井戸に毒は展開の遅いデッキや多色デッキなどに。粉々はエスパー等、アーティファクトを多めに使う相手向け。マナブーストからファッティを出して戦槌装備させて殴るタイプの緑デッキのように、特定のアーティファクトに依存しているデッキに対してもどうぞ。魔力のとげは展開の遅いデッキやスペル主体のデッキに効果的。一応、物語の円などの対策にもなる。
なお、FKの持つ他のデッキやカード資産の都合で上記のようなデッキ構成になっているが、ぼろ布食いの二人組3枚は田舎の破壊者2枚+地獄火花の精霊1枚に変えた方がデッキパワーは上がるだろう。…そこそこやる奴ではあるが。>二人組
PR
Comment