忍者ブログ
電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
メモ的に。
毒殺か窯の悪鬼のハードパンチで殴り倒すレガシーデッキ「20ライフか毒10個」が、安くてそこそこ勝てるデッキでありつつ、除去で軽くさばかれて簡単に詰むほど脆いわけでもなく、居合い斬りのような鋭さを持ちながら怨恨ゴリ押しでイージーウィンできたりもする使用感がなかなかグッドで、モダン版もレシピを作っておきたくなった次第。

「20ライフか毒10個(モダン版)」
<クリーチャー 16>
4 ぎらつかせのエルフ
4 胆液爪のマイア
4 窯の悪鬼
4 猿人の指導霊
<呪文 27>
4 怨恨
4 古きクローサの力
4 地うねり
4 突撃のストロボ
4 使徒の祝福
2 二度裂き
3 変異原性の成長
2 ギタクシア派の調査
<土地 17>
5 森
1 山
1 ペンデルヘイヴン
2 踏み鳴らされる地
3 霧深い雨林
3 新緑の地下墓地
2 沸騰する小湖
<サイドボード 15>
1 変異原性の成長
4 シラナの岩礁渡り
2 巨森の蔦
2 真髄の針
1 墓掘りの檻
2 トーモッドの墓所
2 月の大魔術師
1 血染めの月

モダンでもやはり2ターンキルの可能性がある点は恐ろ頼もしい。
地うねりは鉄板として、古きクローサの力は実質ソーサリータイミングでしか+4/+4にできないのはやや難。ショックランドの種類を増やしてアラーラの力を使うという手もあるが、その場合サイドで血染めの月を使う戦法は採れそうもない。一長一短だな。

個別のカードにもう少し踏み込んでコメント。
ぎらつかせのエルフ:鉄板。SSGの助けを借りずとも2キルできるパーツ。ブロッカーには弱い。
胆液爪のマイア:ブロッカーがいても強気にアタックに行きやすい点がグッド。特に怨恨がついているとタフネス合計2以下でのブロックが無意味になるため凶悪。
窯の悪鬼:ライフを攻める際の主力。対戦相手の談によると「毒4つ喰らってたから胆液爪のマイアの除去を優先したら窯の悪鬼に18点叩き込まれて死んだ」って感じで、こいつはこいつで必殺であるためうかつにライフが減らせず厄介なのですと。
猿人の指導霊:略称SSG。1ターン目に2マナクリーチャーを展開したり、フルタップ状態から使徒の祝福を撃つために使うのが主な仕事。怨恨を纏って殴りかかることもたまにある。
怨恨:ただ強の最強1マナオーラ。固め引きしてイージーウィン、があるのは素敵。
古きクローサの力:1マナとカード1枚でパワーを4以上増やせる数少ないカードの1つ。
地うねり:古きクローサの力と違ってインスタントタイミングで使えるため、二度裂きとの組み合わせで無強化アタックから突然死させられる。
突撃のストロボ:2ターンキルの重要パーツ。
二度裂き:ストロボの5、6枚目。インスタントであることはときどき偉い。そして、白との混成多色であることはプロテクションとの関係で時々マイナス。
使徒の祝福:1マナ(と2ライフ)であらゆる単体除去からクリーチャーを守れ、ブロッカーを無力化するためにも使える素晴らしい多機能カード。SSGとの組み合わせでフルタップからでも撃てるため、相手は「除去一枚握ってりゃ安心」とはならず、動きづらい状態が長く続く。この効果は思った以上に強力。
変異原性の成長:ピッチスペル。見栄え損ないや軽火力ならこれで弾けるので、使徒の祝福とあわせてかなりしっかりとクリーチャーを守れる。また、1ターン目の感染持ちクリーチャー展開から2ターン目にストロボ+怨恨+変異原性の成長、とかで2キルすることもできる。
ギタクシア派の調査:安全確認&デッキ圧縮&窯の悪鬼の無料強化用。安全確認できれば使徒の祝福をブロッカーをすり抜けるために使って強引にねじこんだりできるので、けっこう重要。

土地については省略。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[646] [645] [644] [643] [642] [641] [640] [639] [638] [637] [636
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
MOS&FK
性別:
男性
職業:
ゲーム会社勤務
趣味:
電源不要ゲーム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[04/16 GW]
[04/16 FK]
[04/15 GW]
[04/15 GW]
[02/27 FK]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]