忍者ブログ
電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
去年のうちにすでにTVとは縁を切っていたものの、受信料の引き落とし通知を見るまで存在を忘れていたので、今月ようやく契約解除の手続きをした。

さて、どうやってその手続きをすればいいのか?ということでまずNHKのHPを見てみたが、契約の方法や変更の方法については記載があるものの、解除についてはまったく記載がない。
しかたないので、料金全般に関しての質問を受け付けるというコールセンターに電話してみる(もう一方のコールセンターは新規契約や変更についての質問を受け付ける、というもの)。
そうしたら、そこのオペレータの話がまるで要領を得ず、しまいには「係りの者に確認してまいります」といって待たされる有様。
おいおい、どんだけ想定外なんだよ?>TVの廃止

結局、コールセンターから最寄のNHK営業所に連絡がいって、そこと話をして営業員の訪問を受け、放送受信機廃止届なるものに必要事項を書き込んで手続き終了となった。
ふーさっぱりした!
PR

たまに肩凝りが首凝りを経由して上あごの奥歯の根元まで至ることがある。その際は該当箇所が痛覚神経剥き出しになったような過敏さになり、その歯が下の歯と触れ合っただけで激痛が走る。耐えられるような性質のものではないのでまともに物が食えなくなり、睡眠もたびたび中断されるのでQOLの低下は著しい。

・・・まさに今そうなのだが。
木曜の朝ぐらいに自覚症状が出て、夜には物が食えなくなり、翌金曜の朝に肩凝り・筋肉痛用の塗り薬を買ってきて塗り、適宜マッサージも施して、土曜の朝(今ここ)にはようやく歯の根元の痛みが多少マシになった。
今までにも2度ほどなったことがあるが、そのときは特に何も手を打たずに耐えているだけでそのうちおさまったので、時間経過で回復するものなのかもしれない。いずれにせよ早く治ってほしいものだ。

あと、FKは歯の治療の関係で左側の噛みあわせが弱く、物を咀嚼するときに左右に偏りがあることが今回左奥歯側に症状が出たことと関係ありそう。

・・・なんかWHITE ALBUMの各話タイトルみたいになった。

それはともかく。
誰かが何か失敗をしたときに、「ドンマイドンマイ、人間誰しも失敗の一つや二つするもんだ。これを教訓に次に活かせばいいさ」と言うのは正しい。
が、それを失敗した本人が言うのは違うだろう。
「彼女がデートの待ち合わせにちょっと遅れてきたぐらいで目くじらたてるな」とか「彼女より自分のほうが全然年収が上なんだから食事代ぐらい奢ってやれ」とかもまあ正しいが、それを女性側が口にすると炎上のもと。

それと同様に、今週のジャンプのバクマンで編集長が言ってた「作品のジャンルや方向性で担当と意見が食い違い、どうしても自分の方が正しい、優先させたいというのなら、ねじ伏せる少年漫画を描けばいい」というのも、「いや、それ、お前の立場からそう言い切るのはどうなのよ」と思わずにはいられなかった発言。
なんか、言われた側が圧倒されて納得しちゃったからいいけど、これ、永くしこりとして残ったり、漫画家がキレて辞めてもおかしくないぞ。
こういう発言は、漫画家側から出ればカッコイイうえに効果抜群なので、編集長シンパな漫画家をそれとなく抱き込んでおいて、その漫画家から言わせるのが効果的。汚い大人のやりくち。
会社でも管理側と実務側でよくあることです。FKも、実務側のガス抜きのために管理側から言うべきでない真実を口にしたりしましたよ。ええ、ええ。

「・・・これによって人類は滅亡するんだよ!」「な、なんだってー!!!」

というMMR系終末ネタも大部分が風化しました。
低強度紛争が主流化した現在では大規模核戦争は起こりそうもないし、小惑星の動向は監視されていて近い将来に地球に落下してくる可能性はありません。地震や火山活動では一地域の壊滅はありえても人類滅亡まではいかないでしょう。
そんなスリルに欠けた現在で一番ホットな人類滅亡のシナリオは…

「ベテルギウスが超新星爆発を起こし、その際に指向性を持ったガンマ線バーストがちょうど地球方向に放たれ、オゾン層が破壊されて地球環境が激変、人類は滅亡する」

というものです。
ベテルギウスは冬の星座として有名なオリオン座の右肩に位置する赤色超巨星で、21個しかない一等星のうちの1つです。このベテルギウスが最近の観測の結果、15年前に比べて15%も縮小し、なお加速度的に収縮し続けていること、および表面温度や形状が不均一になる等非常に不安定な状態にあることが判明したそうです。
これらから判断するに、ベテルギウスは近い将来超新星爆発を起こす可能性があり、地球から640光年の距離で超新星爆発が起こった場合、通常ではガンマ線バーストの影響はほとんどありませんが、ガンマ線バーストは指向性を持つことが知られており、それが偶然地球の方向を向いていた場合、地球へのガンマ線バーストの影響がどの程度の規模になるのかは「不明」とされています。
しかし、古代の大量絶滅のなかにはガンマ線バーストが原因のものもあるという説があり、最悪のケースでは人類滅亡もありうると考えて良いでしょう。そういうことにしておきます。

さあ、ベテルギウスの今後の活躍に乞うご期待!

なんだろ。
30分ほどの間、頭の中で誰か(まあ、FK自身なんだが)が意味も無く叫び続けているイメージが持続していた。ゲームやってても、音楽聴いてても、テキスト読んでても。
これは心身症的症状なのか?「俺は気が狂いかけているのか?」みたいな。
まあ、治まったんだけど。これが何なのかは興味あるな。


今回の冬コミには行かなかったので穏やかな年末年始。大晦日は普通に大掃除とかしてた。
元旦は祖母のところに年始の挨拶に行ってから初詣へ。練馬区内では白山神社と氷川神社が有名だったので前者へ。
練馬の白山神社は創建が平安時代、源義家が戦勝祈願で参拝したこともあるという由緒正しい神社で、その義家が奉納したという樹齢800年のケヤキが御神木として存在している。しかし、祭神はイザナミなので義家の戦勝祈願はちょっとズレてる気もする。そういう自分も健康祈願とかだけど。

つまんないことだけど、親元を出て一人で暮らすようになってから、ティッシュ5箱入りパッケージに200円以上払ったことがないのはFKのひそかな自慢。
2年ほど前に原油高騰&古紙価格高騰でティッシュが値上がりしてたときも、特売やなんやで198円になってるときにだけ買って備蓄して運用してた。
でも、最近はデフレが進んで198円が珍しくないどころか188円、178円でも売れ残ってるというこの事実。「特売!」「お一人様2箱まで」という文字が虚しく踊る。いろいろ寒いぜ…。

FKは他者とかかわる部分での日常の所作でその人を評価することが多い。といっても、特に知り合いでもなんでもない他人を傍から見ていて勝手に評価するだけだが。
たとえば、幅がそれほど広くない道を談笑しながら歩いている数人の集団。話しながらだとたいてい普通に歩いているより遅くなるため、一人で歩いているFKが後ろから追いついて道が詰まる。そういう時にすぐに気付いて道をあけると高評価。でなければ低評価。
前から来る人に対してすらろくに道をあけない集団もいる。なぜか女性に多い。女性の気配りと言うのは知り合いには細やかに働くが無関係な人には冷淡だと言う説がある。真偽はわからない。
混んでいるレジで、会計額を聞いてからおもむろに小銭入れをあけ、数えながら小銭を取り出して、あげく足りなくて札を出す人。いうまでもなく低評価。高評価の人たちは、あらかじめ100円以下の端数を払えるか小銭の数を確認している。
閉じた傘をがっしり握って、腕と直角に固定されたそれを腕と一緒に勢い良く振って歩く人。頭がおかしいと言ってよいレベル。
腕の振りはたいしたことなくても、先端を後ろに向けている限り思いがけないトラブルを引き起こす可能性は常にある。特に、上り階段でそういう人の後ろにいるとヒヤヒヤさせられる。自分は傘の先端が常に自分の前方内側を向くようにしている。
混んでいる列車に乗るとき。腕や肩、ひじなどで押して乗るのは素人。誰でも上半身を押されるとバランスを崩すため、バランスが崩れないように反発する。で、乗ろうとする側がムキになってさらに強く、勢い良く押すという泥沼に。実際にそれで喧嘩に発展したケースも目撃した。
おすすめの方法は、上半身はむしろ引き気味にしてまず足を入れ、足を置く位置を確保してからじんわりと腰で押すこと。相手の下半身を動かさせればバランスを崩すこともなく、スムーズに全員が立てる状態に調整される。急激な動きがないから反発もほとんどない。最初に足を置く位置が確保できないなら、別の乗車口を当たるか次の列車にしよう。

こういう日常の所作はかなりその人の人となりを表していると思うのだが、こういうことで身近な人の所作を見ることは意外とないんだよなぁ。プライベートではわざわざ誰かと一緒に人ごみに出たりしないからだろうが。

日曜と違って寒くない一日になるとのことなので、ひさしぶりに自転車でアキバへ。
これまた久々になるじゃんがらラーメンでブランチをとってからゲーム屋を2,3まわる。
お目当てのSIMPLE2000 Vol.28 闘走!喧嘩グランプリを680円で発見して確保。
4人で遊べる対戦ツールとして秀逸な出来らしいが、以前のチェックからは漏れていたものだ。
あと、ファンアイテムとしては結構良く出来ているらしいコードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS PS2版も1680円というお手ごろ価格だったので買ってみた。
他にはこれといったものはなかったので、食事時間込みの滞在時間60分ほどで手早く撤収。いいミッションだった・・・!

鍋に使った太葱の青い部分だけ残ってる→よし、麻婆豆腐だ!
ということで3人分の食事を用意するべく鍋一杯の麻婆豆腐を調理完了してから見てみたら米が一合半しか無かったでござるの巻。

前回は調味料が不足していたけどまあいいか、と思って豆板醤と旨み調味料と塩とガーリックペッパーだけで味付けしたら、辛いだけで味に奥行きのない麻婆豆腐になってしまったので今回はちゃんとオイスターソースを買ってきて入れたよ。
そしたらレトルトの麻婆豆腐程度には食えるレベルになった。調味料超大事。オイスターソースは結構値のはる調味料だが、料理の材料の一部と考えると許容範囲。
たとえば今回の麻婆豆腐は鍋一杯で8~9食ぶんぐらい、材料費は合挽肉450円+豆腐二丁160円+太葱の青いトコ20円?+豆板醤大匙二杯20円?+オイスターソース一瓶の5%ぐらい50円?=700円というところ。
一食あたりなら80~90円程度、外食や弁当、レトルト食品などにくらべると安いものだ。「料理する手間がかかるだろ?」と当然のツッコミが予想されるが、麻婆豆腐は下ごしらえなどの手間も少ないし調理を失敗する要素もほとんどないのですごく楽な部類。そして連日同じメニューというのが苦にならない人なら、一度作ってしまえばそのあとの数日は暖めなおすだけなので手間要らず。

あともう一つ小ネタ。キャベツは特に調理に工夫しなくても、ばらして色が鮮やかになる程度に軽く茹で、流水で熱を取ってからマヨネーズやドレッシングをかけるだけで美味しくいただけます。鮮度がすぐ落ちるレタスや、なにげに手間がかかるホウレンソウやチンゲンサイ、実は味付けが難しいもやしなんかよりずっとお手軽。多めに茹でてタッパーに入れておけばしばらく野菜には困りません。

[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
MOS&FK
性別:
男性
職業:
ゲーム会社勤務
趣味:
電源不要ゲーム
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/16 GW]
[04/16 FK]
[04/15 GW]
[04/15 GW]
[02/27 FK]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]