忍者ブログ
電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
予定通り15時に開始。

レースフォーザギャラクシーの簡易版的な位置づけの「ジャンプドライブ」をプレイ。
運良くドローを伸ばせて運良くダブルで配置していければ勝てる…まあ相当お手軽なゲームだと思います。
3回プレイしてatled氏が1回、GW氏が2回勝利。

次はアルナックの上級面。
FKは2番手スタートで、相変わらず研究トラックの進み方は遅めだったのだが、最終盤で買い物をうまく回すことができたのが効いて僅差で制した。
FK65/PAC63/GW61/atled49

次はリビングフォレスト。
PACが自分が一番手になる直前ターンに火を大量に用意し、見事な消火勝利。
FKは相変わらずふわっとした構築で進めつつ途中で花へ突き進むが間に合わない、という不甲斐なさ。
PAC12/atled9/FK8/GW8

最後はサンクトペテルブルク。
職人4番手のため6+8という高額職人スタートで序盤が苦しかったが、3ターン目にポチョムキン村から3/3の建物へアップグレードしたのがいい感じに機能し、貴族も他に引けを取らない数を確保して勝利。
FK90/GW85/PAC81/atled62

この時点で18:55だったので、次回の予定をすり合わせてお開きに。
平常通り翌週開催の予定。
PR

1週間空けての開催。
予定通り15時に開始。

この日はatled氏に予習してきてもらったアルナックを堪能いただいた。
1回目は表面でチュートリアル。
GW72/PAC69/FK68/atled35
FKは全てのリソースをきれいに使い切れたのだが探検を奥地1回しかしていなかったのが響いたか3位。
2回は裏面。
FK72/GW67/atled58/PAC53
プレイ感がかなり異なる裏面で、しかもたった2回目で58点を取るのはなかなか。


この時点で18時40分。〆のレースフォーザギャラクシーへ。
GW53/FK45/atled27/PAC22
GW氏が全ての目標カードを取って完勝。
FKは頑張って追い上げたが、さすがに目標カードを1つは取り返さないと勝ちはおぼつかない。目標カードを取り戻すことを最優先で進めるべきだったかも。

1回終わって18:55。もう一回は難しそうだったのでここでお開きに。
3回だけだったが内容は充実していた印象。やはりアルナックは良いゲーム。
次回は翌週開催の予定。

3週間ぶりの開催。
予定通り15時に開始。

まずはリビングフォレスト。
GW12/atled11/FK6/PAC6
珍しく初手で樹木力を伸ばし、そこから消火狙いでデッキを作っていったのだが、他のプレイヤーもそこそこ消火に積極的で、スタPのとき以外はあまり稼げず、そうこうするうちにGW氏が樹木勝利。
うーむ、このゲームの勘所あるいはペースがどうも掴み切れてない感じがするな。

次はセンチュリー・スパイスロード。
GW66/atled61/FK60/PAC56
大したことのない商人カードしか取れないなか頑張ってみたが、最終ラウンドでカードを取れなかったのが響いて3位。

その次は、alted氏の初サンクトペテルブルク。
所持金と手札をオープンしてのチュートリアルプレイ。
FK85/GW82/alted78/PAC66
FKとGWのデッドヒートだったが、最終的にGW氏の1ミスで貴族数を1競り負け、FKの勝利。
alted氏も初回プレイにしてはなかなかの得点だった。

この時点で18時10分。〆のレースフォーザギャラクシーへ。
1回目はalted氏の速攻逃げ切りを6Devの得点力で阻止。
FK25/GW23/atled19/PAC11
2回目は軍事系スタートで6枚目として銀河連邦を作り、あとは噛み合った6Devを2つ作って勝利。
FK47/GW30/atled26/PAC11
3回目はアルファ・ケンタウリからいきなり兵站増強を作って鉱物惑星に移住しまくる。10VP稼げる6Devより汎銀河研究団を優先して置き、目的カードを4つ押さえて勝利。
FK38/atled19/GW18/PAC12
4回目は全員がそれぞれ異なる方向性を活かして競り合い、手札差でタイブレーク勝利。
FK42/atled42/PAC28/GW26
人数回(=4回)プレイして、なんとFKが全勝。
まあ、こういう運のいい日もあるってことで。

この時点で19:02となっていたのでお開き。
次週はまたお休み。次の開催は8/14の予定。

予定通り15時に開始。

前回GW氏の紹介で少しだけ触れてみたウェルカム・トゥから。
乱数が全員にとって公平なのがこのゲームの面白いところ。
FK103/GW101/PAC99/atled83
プールに結構こだわったことと、都市計画その2を達成したことが一応の勝因か。

次はわりと久々のブルゴーニュの城。プレイ時間が長いので、早めで始めないとなかなかプレイ機会がない。今回も1プレイに2時間21分かかった。
GW245/FK228/PAC217/atled205
開始時にラス手番だったので第一ラウンドで船×2を取ってトップ手番に進み、鉱山×2をガメったのは良いが、全体的に出目が悪く労働者獲得にダイスを使いすぎていまひとつ点を伸ばし切れなかった。二位止まり。

次はリビングフォレスト。
atled12(23)/GW12(22)/PAC12(22)/FK10
消火優勢で進みFKも11まで行ったのだが、atled氏が聖なる花で勝利。お見事。

その次は世界の七不思議。
GW51/FK49/PAC48/atled46
全員なかなかの僅差。FKは工芸品類が周りから買えない状況であと一伸びが叶わなかった。
この時点で18時44分。〆のレースフォーザギャラクシーへ。
商人ギルド+銀河交易所で突き進んだFKと、鉱業連盟に特化したPACのデッドヒート。
FK76/PAC70/atled46/GW46。
VPチップはPACのほうが稼いだが、2つの6Devから十分な勝利点を得たFKが制した。


この時点で19:02となっていたのでお開き。
来週FKは家庭の事情で参加できず、一週スキップすることになった。

予定通り15時に開始。

atled氏に予習してもらっていたスペースベースから。
1回目はPAC50/GW35/atled12/FK3。
2回目はPAC43/GW24/FK17/atled11。
すでに経験済みだった3人にとっても、4人戦は初めてだったわけだが、やはり両隣参照のカードが強すぎるなこのゲーム。

次はリビングフォレスト。
PAC12/FK12/atled11/GW9
「聖なる花勝利は目指さない」とは言ったものの、消火勝利や木勝利は着実に積み重ねる系の戦法なのでそのレースに乗り遅れた人間が逆転を狙うには聖なる花に寄せざるをえないケースもある。そういう立ち位置だな。12点には達したものの、タイブレイカーで2位。

その次は世界の七不思議。ロードスがいないので軍事はフラットな場。そこをうまく制したFKが勝利。GW氏はマウソロスを活かすべく科学に進んだが、捨て札から科学パーツがうまく拾えず点が伸びなかった。そこはどうしても運頼み的なところがあり不安定。
FK60/atled58/GW50/PAC49

この時点で18時38分。〆のレースフォーザギャラクシーへ。
1回目はGW48/FK46/atled38/PAC18。2個目に置いたのが汎銀河調査団で強力なアド源を確保したGW氏に対しシナジーで挑んだが一歩及ばず。
2回目はatled28/PAC21/FK15/PAC13。超速の展開で文字通りレースに持ち込んだatled氏が勝利。お見事。

この時点で19:02となっていたのでお開き。
次回も予定通りの来週開催。

予定通り15時に開始。
最初はドミニオンオンラインから。
最初の国はアタックが多すぎ&魔女の呪いと襲撃者の廃墟混ぜが凶悪過ぎてグダグダにになって協議終了。
次の国は礼拝堂で超圧縮できる国だがバイが増えないので派手な展開にはならず終い。順位は確かatled/GW/PAC/FK。

BGAに移行してリビングフォレストを2回。
1回目はPAC3が消火勝利、2回目はGWが守護樹木勝利。FKはどちらも聖なる花勝利を目指してみたが、結論は「戦法としては脆弱すぎる」。次からは別の勝利を目指すようにしよう。

次は宝石の煌めき。GW15/FK13/PAC12/atled10。FKはそこそこ順調ではあったのだが緑の出が悪く停滞。その間に追い抜かれた感じ。

その次は世界の七不思議。FK、PAC、GW、atledの並び順でGWがロードス。ロードスの両隣は軍事に及び腰になりがちなので対面は少量の軍事で美味しく勝利を稼げる。その有利に助けられ勝利。
FK65/atled63/GW62/PAC43

この時点で18時35分。〆のレースフォーザギャラクシーへ。
PACが軍事系で6Devを3つ置いて大勝。
PAC57/GW36/atled32/FK31

最後に、レースフォーザギャラクシーのドラフトってどんな感じ?というのを確認してみた。5枚×8ドラフトで各自の山札を作ってプレイ、という形で、手軽さが損なわれるのであまり良くない印象だった。
ドラフトだけで19時を過ぎてしまったので、プレイはせずに終了。
次回も予定通りの来週開催。atled氏にスペースベースを予習してもらうよう連絡。


定刻通り15時に開始。
最初はリビングフォレスト。
1回目はFKが消火勝利。2回目はGWとPACが木で12点、atledが消火で12点を獲得し、タイブレイカーでGW勝利。FKは聖なる花チャレンジに失敗して燃え尽きていた。

次はセンチュリー:スパイスロード。
1回目はatled58/GW56/FK54/PAC54。全員が4点以内の点差に収まる好勝負。
2回目はatled62/FK60/GW59/PAC53。こちらもかなりの好勝負。
2回とも競り勝ったatled氏はお見事。

この時点で18:12。すでになかなかいい時間だったので、世界の七不思議へ。
1回目はFK53/PAC49/atled46/GW45。エフェソスでシンプルに青建造物勝ち。
2回目はFK64/atled60/GW52/PAC47。ハリカルナッソスで化学を究めて勝ち。石板シンボル×3+歯車シンボル×3+コンパスシンボル×3で48点はさすがに大きい。

最後はレースフォーザギャラクシー。
FK40/atled30/GW22/PAC17。公共事業→研究所→星間銀行の流れで以降探査と発展に注力し、6Devを3つ作って勝利。交易同盟でドローを強化し、新型経済で11点、銀河金融業で7点稼いだ。

終わった時点で18時58分だったので、来週の予定をすり合わせてお開きに。
来週も通常通り開催予定。

一週の間を空けて、定刻通り15時に開始。
最初はリビングフォレスト。
1回目はGW12/FK10/atled10/PAC8。10点は花だったのだが、一時最大2つまで所持していたバツをなんとなく使ってしまっていたのが失策。最終手番でやることのなくてバツを獲得、というのが2回あったため最大2つ所持となったわけだが、こういう展開になった場合花での勝利を目指してバツをしっかり貯めておくのがよさそう。
2回目はatled12/GW10/PAC6/FK6。一巡目が0金と非常に弱く、デッキ強化を出来ないままズルズルと馬郡に沈んだ印象。木を置くときにいつも右下を狙っているが、こういうときは左上を狙うのが正解だったのかも。

次はニューフロンティア。
1回目はFK47/GW44/atled33/PAC29。番手的に投資信託は買えなかったものの、開発したら1金獲得という効果を活かして宇宙海兵隊・開拓入植者・自己複製型ロボット・兵站増強などを揃えてガンガン植民し、9Dev新型経済を置いて勝利。
2回目はatled47/GW42/FK40/PAC37。Gene系でそれなりに金は稼げたので、UPLIFTとGeneの9Dev両方を目指したが片方しか買えないまま終局。1手遅かった…。

この時点ですでになかなかいい時間だったので、〆に世界の七不思議。
GW54/atled52/FK46/PAC44。スパルタの対面のGW氏が軍事では美味しい位置だった。FKは巡り合わせが微妙で第二世代のうちに7不思議の3段階目まで終わらせてしまった。しかしこれは3世代目の手番選択肢を無くす結果になりよろしくない成績で終わった。

終わった時点で18時58分だったので、来週の予定をすり合わせてお開きに。
来週も通常通り開催予定。

定刻通り15時に開始。
GW氏のオススメであるリビング・フォレストを初プレイ。
1回目はチュートリアルで、ふんふんそういうゲームね、とルール把握に努める。
GW12/atled7/FK6/PAC6
2回目もまだまだ勘所がわからないものの、前回よりは勝負らしくなる。
GW12/PAC10/alted9/FK8
3回目でようやくGW氏に土をつけられた。花での勝利はGW氏も初見とのことで、うまくいってよかった。
FK12/alted11/GW9/PAC9

評判のよいゲームで、プレイ感もなかなか良かったので今後しばらく回してみたい。

リビング・フォレストを3回まわして17:48。
alted氏が予習していたものの今まで未体験だったロールフォーザギャラクシーを試してもらうことに。
1回目はalted氏にとってのチュートリアル。FKは滅びゆく世界スタートでハンデ戦気分。
PAC33/GW27/FK24/alted13
2回目は例の最強初期惑星である、「エイリアンダイスで備蓄したら+2ではなく+4」というやつにエイリアン惑星がプラス。さすがに強すぎィ!
FK42/PAC31/GW28/atled23

最後は世界の七不思議。
オリンピアのゼウス像のB面だったが、どうもこの文明弱い気がする…
中途半端に軍事を齧ったのも裏目に出て3位。
atled56/PAC54/FK42/GW39

七不思議が終わったら19時3分ほどだったのでこの日はお開きに。
次週はお休みで、再来週に平常通り開催予定。

出先からの戻りが少し遅れてしまい、15時5分からのスタート。
最初はドミニオン。繁栄+帝国環境。
1回目はカードを1枚廃棄するごとに1VPが得られるランドマークと、8の負債を追うが手札と山札と捨て札すべてを合わせて自由自在な圧縮を行えるイベント「寄付」の噛み合いが良すぎてもはやドミニオンではない別ゲー感。香具師で呪いや銅貨を送り込まれても何のその。そうこうしているうちに呪いが切れ銅貨が切れ、最後に行商人を買い切った人が寄付でデッキ全てのカードを廃棄して勝利。なんだこれ。
2回目はプラチナ貨のある王国。女魔術師で最初のアクションカードをブタ化されるのでプラチナ貨ステロが有効かと思ったが、atled氏は宮廷のコピー能力を活かして大量のアクションカードを運用して最初のアクションカード1枚がブタ化される程度のことを歯牙にもかけない展開力を確保して大勝。お見事。

BGAに移行。まずは軽いキューバーズ。
一回目はatled氏、二回目はPACの勝利。

次は宝石の煌めき。
一回目はatled氏が貴族に頼らずレベル3カードをいくつか予約してその勝利点で勝ち切り。
二回目はFKがほぼ同じ戦法で勝利。緑を固め持ち、緑を大量に要求するレベル3カードを予約→獲得する流れ。最後はレベル3カード2枚とレベル2カード1枚を確保した状態から3ターン連続で獲得してぴったり15点というビューティフルな寄せ。
人数が多いと棲み分けが難しくなるので、予約の重要が増すというのはあるかもしれない。

その次は世界の七不思議。
1回目はatled氏にとってチュートリアルのようなもの。
GW47/FK44/PAC42/atled30
2回目はもう少し全体のVPが高かった。
FK54/GW51/PAC47/atled43
やはり世界の七不思議は4人以上でこそ軍事力や技術シンボルも活きてくる印象。

最後はクールダウンにRftg。
交易同盟をエンジンとして活かすことができためずらしい例。緑資源単発生産惑星+遺伝子研究所の組み合わせは普通に貿易しても相当いけるが、そこにプラス交易同盟ならVP的にもエンジンとしても申し分ない。潤沢なカードで6Devをさらに2つプレイして大勝。
FK55/GW30/PAC25/atled25

ここで18時57分になっていたので、次回の擦り合わせをして解散。
来週はスキップして、5/29に開催予定。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
MOS&FK
性別:
男性
職業:
ゲーム会社勤務
趣味:
電源不要ゲーム
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/16 GW]
[04/16 FK]
[04/15 GW]
[04/15 GW]
[02/27 FK]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]