忍者ブログ
電源不要系同人サークル「Paper Entertainment Factory」のアナウンスと、適当な駄文。
1週空けて、定刻通り15時に開始。
前回に引き続き、ギズモをプレイ。
3回プレイして2位・2位・3位だったかな?最後の1回は1~3位が非常に僅差となった好勝負だった。

その次はレスアルカナ。いつのまにやら拡張がリリースされていたらしく、「デーモン」や「スクロール」などの新要素が追加されていた。
3枚中2枚がドラゴンという最低クラスの初手だったが、メイジがデュエリストというのを活かして空中庭園を素早く取り、そのリソースを存分に利用して最初にパワースポット「暗礁」確保。パワースポットからのリソースも使って2つめのパワースポット「水晶の城」を取り、タップ能力で勝利判定してVP12で勝利。
レスアルカナは他人のリソースを参照してリソースを得る系のカードだけは雑すぎると思うので、ハウスルールならBANしたいところ。

この時点で18時過ぎ。ちょっと早いがRFTGへ。
4回プレイして3位・1位・1位・2位だった。
3回目はフタを開けてみるまで4人のうちだれが勝ってるかわからないぐらいの好勝負だった。FKも勝利の確信はまるでなかった。
4回プレイしたらちょうど19時だったので、次回の予定を擦り合わせて終了。
来週はFKが(マンションの理事会で)参加できないのでスキップし、3月12日の開催予定。
PR

約2.4か月ぶりのゲーム会。
定例通り15時に開始。
FK不参加時に何のゲームが立てられていたかは記録を見ていたので、この間に全く建てられていなかったブルゴーニュをプレイ。
FKは4番手スタートだったので1ラウンド目は船を3つ取って順番を1番手にすることに注力&労働者を取るアクションで2人ではなく4人取れるようにする知識を配置して下準備。
2ラウンド目は1番手の利を活かして鉱山×2取り。以降は潤沢な労働者と銀を活かしてゲームを進め、最後の寄せも効率的に済ませ最終的に254点を稼いで勝利。

その次は、最近BGAでリリースされたギズモ。実物を所有しているがBGAでプレイするのは初めて。
1回目は試運転。2回目が本番…と言いたいところだがギズモのコンボがうまく作れず惨敗。
まあ、短いプレイ時間でお手軽に拡大再生産が楽しめるのでゲームとしてはなかなか良いと思う。

ギズモの2回目が終わった時点で19時過ぎていたので次回の予定を擦り合わせて終了。
来週はGWが不参加なので不開催としておいた。
次回は2/26。

11/6の開催は、子供が熱を出したので無し。
それ以後は仕事が佳境に入ってきたのでもう年内は無理。
仕事が無事に終わるのを祈るのみ…

定刻通り15時に開始。
今回は予習していたオリフラムから。
2回やってみて、心理読み&カウンティングゲームと見るにはランダムな3枚抜きが雑で、序盤に目立った奴が叩かれるので息をひそめる展開になりがちなのかな…と感じたが、どうにもカタルシスがなく、シンプルなゲームなのでメカニズム的な面白さもさほど無し。何かの賞を取っていたゲームなので一度試してみたが、うちのメンバーには好かれないタイプのゲームだった。
1回目はPAC12/GW12/atled11/FK10、所要時間28m。
2回目はGW17/PAC15/FK10/atled5、所要時間22m。

次はatled氏を交えての卓では初めてのパンデミック。難易度は初級。
衛生兵+通信指令員+研究者+科学者という強力なメンバーだったので、途中で病気を2種根絶しつつ危なげない盤面展開で世界を救った。とはいえ最終ターンまでかかったので創薬を含めるとやはり一筋縄ではいかないゲームである。初級とはいえ。所要時間47分。

次はアルナックの上級面。
2ラウンド目の初探索報酬が恐怖付きというのは痛かった。また、守護者を倒すためのリソース獲得の移動力確保のために釣竿を使わざるをえずデッキ強化がうまくいかなかった。そのため、4ラウンド目は手札に2枚も恐怖を残した状態でラウンドを終える羽目に(このラウンド、研究ボーナスで2枚ドローがあって計7枚の手札中4枚も恐怖があった)。これでは勝てないなぁ。
研究は1番でゴールに到達し、金の板も取りはしたが3位止まり。
なぜかアルナックについてはBGAからの結果メールが届いておらず、詳細素所要時間は不明。

この時点で18時20分ごろで、クールダウンのレースフォーザーギャラクシーへ移行。
1回目は初期惑星(工業ロボット)→派遣軍→スパイス惑星で初ターンから目標「改革の指導者」をゲット。その後はスパイス惑星の生産→売却で手札を増やし、銀河連邦→銀河金融業と進んで大勝。
FK57/GW33/PAC27/atled24
所要時間17m。
2回目はオールドアースと分離主義者コロニーで後者を選んだら軍事の強化手段をまるで引かず噛み合わない展開に。滅びゆく世界から帝国ブラスター宝石組合を出すという最高のスタートを見せたGWの生産消費ループに、目標カードを4つ取ってSETIも出して、で対抗するが届かず。
GW47/FK43/atled35/PAC23
所要時間13分。

18時50分と少々早めだが、あと1回何かをやる時間は無さそうだったのでここでお開きに。
atled氏にレス・アルカナの予習を頼んでおいた。最近全くやっていないが、一応最近賞を取ったゲームでBGAに実装されているものは一度体験してもらおうかな、という趣旨。
次回は翌週開催の予定。


定刻通り15時に開始。
今回もサンクトペテルブルクから。
FKはアップグレードで収入が増えて優位に立ったかと思いきや、職人の4番手4枚捲れに大帝が入っていて1金足りずプラマイゼロ。そのあとも、最終ラウンドに捲れた女官長を1金足りずあきらめる羽目になるなど、1金に泣いたワンゲームだった。
GW77/alted74/FK74/PAC73
所要時間59m。

次はウイングスパン。
今回は1ラウンド目の条件は早々にあきらめ、序盤はエサ取りのエンジン構築、次はドロー、最後に産卵という形で強化していった。エサ取りを充実させたうえで、ドロー2ディスカード1という強力な誘発能力を持つ水鳥…そのぶん必要なエサも多い…を出してドロー能力も申し分なし。以後は手札を充実させ、潤沢なエサと豊富な手札から産卵能力を強化。ワイルドの巣を持つ鳥には恵まれなかったが、エンジンは十分強力にできたので、2枚目のボーナスカードも利いて勝利。
FK92/PAC89/atled79/GW77
所要時間1h50m。

次は久々のロールフォーザギャラクシー。
初期惑星に異星種族惑星があったものの、ダイスを十分に増やさないうちに生産売却で資金化したので無駄に金を余らせてしまった。
そんなムーブが見逃されるほど甘いゲームではなく、当然のように1位は逃した。
GW33/FK25/atled24/PAC22
所要時間34m。

この時点で18時23分で、少し早いがロールをもう一度回すよりはレースフォーザーギャラクシーを立てた。
1回目は初期惑星(工業ロボット)→投資信託→+銀河広告業から異星種族玩具店を出し、貿易で2度ほど手札を稼いだ後、銀河社交界や銀河スタジオを出し生産消費ループへ突入。最後には銀河連邦も出し大勝。
FK57/atled34/GW29/PAC27
所要時間19m。

2回目は1回目と同じような初期惑星と手札があったが、同じことを繰り返すのもつまらないので軍事のほうに進んだ。ウィンドフォールの遺伝子惑星→遺伝子惑星→遺伝子惑星とやたらと遺伝子惑星に染まり、生産売却で大量のカードを引けるようになった。ここで引いたのが、遺伝子を3つ消費できる6コス惑星と、銀河連邦、汎銀河研究団だった。FKは銀河連邦→汎銀河研究団と進んだが、atled氏が嗜好品惑星6Dev込みで生産消費ループに入っており、速度的に負けていた。遺伝子消費惑星を出しても6Dev無しでは勝ち目が無かったし、どちらにしてもダメだったかな。
atled70/FK47/GW?/PAC?(なぜかBGAの結果メールが届かなかった)
所要時間13m。

この時点で18時55分だったので、少々早いが次回の約束をして解散。
一応翌週開催で、全員にオリフラムの予習と、atled氏にBGAでのパンデミック予習をしてもらう旨伝えた。

定刻通り15時に開始。
atled氏がGUIでサンクトペテルブルクを練習したとのことなので、このところ卓立てる機会をうかがっていたのだが、後回しすると時間が足りなくなるパターンが多かったので今日は最初に卓立て。
FKは3ラウンド目に職人4番手だったので正直イマイチ。展開的にも美味しい展開は特になく順当に馬郡に沈んだ。
alted85/GW78/FK70/PAC68
所要時間1h。

次はリビングフォレスト。
今回FKは移動力と消火力に注力し、早々と火10に達したのだが、そこから厳しくマークされている間にPACにまくられた形。
PAC12/FK12/GW10/alted10
所要時間1h5m。

次はセンチュリー:スパイスロード。
スタPのFKが緑+黄色を獲得する商人カードを0コストで入手できるという美味しすぎる立ち上がりだが、そのあと勝利点カードを取る体制を作るのが遅れ、誰よりも積極的に勝利点カードを取りに行っていたalted氏だけが5枚獲得で勝利。
alted72/FK65/GW63/PAC52
所要時間48m。

この時点で17時53分で、残り1時間程度だがレースフォーザーギャラクシーを立てるには早い印象。
結局選んだのはニューフロンティア。
FKは途中の展開では貿易アクションをGWに上手く利用され、狙っていた9Devを1ラウンド先に取られてしまい良いところ無し。とはいえ点差的には1~3位はまずまずの好勝負。
GW69/atled67/FK65/PAC46
所要時間1h7m。

ニューフロンティア終了時点で19時5分だったので、次回の約束をして解散。
来週はFKが晴天時参加できず、GWも予定があるとのことなのでスキップし、再来週に開催予定。

定刻通り15時に開始。
ウイングスパンの4回目。
最初に、他のプレイヤーが森に鳥を置くと芋虫を獲得できるピンク能力持ち(鉢状巣)をプレイ。続けて、他のプレイヤーが産卵行動をすると鉢状巣に卵を1個置けるピンク能力持ちをプレイ。さらに他のプレイヤーが捕食能力に成功したときに餌箱から好きな餌を貰えるピンク能力持ち(ワイルドの巣)をプレイ。
1番目の奴は他のプレイヤーを森以外に鳥を置く行動へ誘導しただけでトリガーの機会が少なかったが、2番目は大活躍。3番目もそこそこ活躍した。やはりピンク能力持ちは強すぎるほど強いな。
FK90/atled78/GW69/PAC67
所要時間1h41m。

次はアルナックの上級面。
上級面はあいかわらず方位磁針が辛い。釣竿を軸にアイテムを集めてデッキを回す方針だったが、集めたアイテムからも方位磁針が得づらくて探検をほとんど行えず、点が伸び悩んだ。
それでもどうにか二位に滑り込んだ。探検を活発に行い守護者を倒しまくったPACが勝利。
PAC66/FK56/GW53/atled50

この時点で18時16分で、サンクトペテルブルクを回すにはやはり時間が足り無さそうだったのでレースフォーザーギャラクシーを立てた。
1回目は初期惑星(工業ロボット)+銀河広告業+汎銀河研究団で早々に他のプレイヤーが動きづらい&自分がアドを取りやすい盤面を構築し、さらに自己複製型ロボット+兵站増強も置いて移住でもやりたい放題な状態になったが、6Devも軍事ブーストも無しでは点は伸びず。所要時間15分。
atled49/FK38/GW26/PAC18
2回目は全員ワンチャンあるなかなかの好勝負。FKは今回も6Dev無しだが、多角的経済で引き増して二倍消費で点を稼ぎ、逃げ切った。所要時間13分。
FK53/PAC46/GW42/atled41

3回目はFKはひたすら噛み合わず、GW系で独走して終わった。最後に引いた6Devを出せていれば…それでも30点がいいところか。所要時間13分。
GW45/FK24/PAC22/atled17

この時点で18時57分だったので、次回の約束をして解散。
来週はPACが参加できないとのことなのでスキップし、再来週に開催予定。

定刻通り15時に開始。atled氏は予定が台風で流れて参加可能になったとのこと。
ウイングスパンの2回目。
序盤の立ち上がりが弱かったが、卵を生むアクションに+2の付加価値をつけて巻き返しを図る。しかし、PACの大艦巨鳥主義の前に及ばず。
PAC87/FK81/atled79/GW76
所要時間1h48m。
3回目は、強い鳥をBANして、目標に順位を無くすオプションを適用してみた。
他のプレイヤーに餌をばらまく能力持ちが全体的に多かったので、めちゃめちゃインフレ環境になり全員が大艦巨鳥主義に走っていた。
そんな中、ドロートリガーで余分に2枚引いて1枚捨てる水鳥の能力で手札を質量ともに充実させ、大艦巨鳥主義に邁進したFKが勝利。他のプレイヤーが産卵アクションを行うと空洞巣に卵を1個置けるピンク能力持ちも強かったし、ボーナスカードの引き増しを2回も行えたことも点につながった。
FK115/GW102/atled98/PAC98
所要時間1h36m。
この時点で18時26分で、サンクトペテルブルクを回すには時間が足り無さそうだったのでレースフォーザーギャラクシーを立てた。
1回目は初期惑星(工業ロボット)+異星種族玩具店+惑星改造ロボット+鉱山世界で早々と生産&2倍消費ループに入り、2ターンごとに3枚引ける&何かを開発したり移住すると1枚引けるのでその後のカード配置でも引けを取らず、大勝。所要時間12分。
FK66/GW32/atled26/PAC18
2回目は細かいのを出していって早置きレースの様相だったが素点が低すぎて6Devを引けないと2位もおぼつかない状況。幸い、最後のターンに銀河金融業というそこそこ噛み合う6Devを引くことができ、二位に滑り込んだ。所要時間11分。
atled39/FK37/PAC33/GW24

この時点で18時52分だったが、急げばもう1回は回せそうだったのでラスト1回をプレイ。
3回目は銀河開発者+星間銀行から銀河海兵隊→異星種族ロボット歩哨で異星資源を売ってドロー、銀河連邦→6Dev連打&軍事惑星を適当に配置、という銀河連邦での典型的勝ちパターン。
FK46/atled29/GW27/PAC14
所要時間はやはり11分だった。

19時を回っていたので、次回の約束をして解散。
来週もとりあえずいつもどおりの開催予定。

定刻通り15時に開始。
GW氏のインストでウイングスパン初体験。
一時期プレミアになっていたことで有名なゲームで、FKは再版かかってから実物を確保したがその後プレイする機会がなく未開封で家に置いてある。そしてまあBGAで体験することになったという次第。
で、4人中3人が初回のプレイは所要時間2h。順位はGW/FK/PAC/atled。
一度プレイしてみればどういうゲームかは大体わかった。初回プレイでは、特に序盤の段階でどのカードがどの程度強いのかわからなかったが、次回はもっとしっかり点を競えることだろう。

この時点で17時。この日は18時でお開きの予定だったので、残り1時間で終わりそうなサンクトペテルブルク。
今回もまた建物軽減アップデート職人を利用できる巡り合わせだっただが、今回は前回ほど十全に使い倒せなかった。毎ラウンド得られるVPはトップだったが貴族数はイマイチで、追随するGW氏との差が十分でない。普通より終了ラウンドが1ラウンド遅くなるようにして足掻いてみたが、やはり貴族数でまくられてしまった。残念。
GW127/FK121/PAC111/atled93

これでちょうど18時だったのでお開きに。
次回は次週である旨確認して終了。

休日出勤で一週スキップし、2週間ぶりの開催。
15時スタートはいつもの通りで、ジャンプドライブから。
1回目は良いペースだったがatled氏に差し切られた。atled75/FK71/PAC59/GW13
2回目は初手が悪くて出遅れ、頑張ったがダメだった。atled71/GW69/FK68/PAC36

次はアルナック上級面。
GW氏がコンパス絞って探索重視。他の人はおかげで探索ペースが遅くなり、うまくやられた感じ。
GW75/PAC67/FK63/atled49

次はセンチュリー:スパイスロード。
エンジン構築はうまくいったが、得点カードを取るタイミングの問題でエンジンを効率よく回すことができなかった。
GW61/atled61/FK57/PAC47

次は宝石の煌めき。緑が有利な貴族構成・レベル3カード構成のわりには低レベル帯に緑が無くひどく偏った展開。4人プレイなのに厳しい洗面器状況。FKはあまりいいとこなし。
PAC15/GW14/atled12/FK11

最後はサンクトペテルブルク。
FKは2ラウンド目に建物を1安くする職人アップグレードを行い、それを軸にして建物プレイ。
幸い、展開にも助けられ貴族数でも大きく引き離されず、建物点が効いて勝利。
細かい数値はログがなぜかBGAからメールで送られておらず不明。

この時点で19:05だったので終了。
次回の約束をして解散。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
MOS&FK
性別:
男性
職業:
ゲーム会社勤務
趣味:
電源不要ゲーム
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/16 GW]
[04/16 FK]
[04/15 GW]
[04/15 GW]
[02/27 FK]
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]